Quartett! | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|||||||||
![]() |
総合判定 | ||||||||
![]() |
ST | CH | SY | H | MU | CG | 合計 | 平均 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
70 | 85 | 86 | 74 | 94 | 76 | 485 | 80.8 |
C | A | A | B | S | B | A |
ストーリー | 70点 |
---|---|
えぇ〜っと・・・・・面白い!!!!!!!!! ストーリーの概要としては自由奔放な音楽をする主人公がミサの演奏をした後に有名音楽院の変人教師にスカウトされカルテットを組まされて、そのメンバーで音楽院としての最終目標のコンクールを目指すって言う典型的なストーリーですが・・・・・・。 面白い!!!!!!!とにかく、面白い!!!!!!おまけに、感動もします。シナリオライターの腕が際立っている感覚のあるストーリー作りは素晴らしいと思います。 が、最近のゲームは記録媒体がDVDが主流となりつつありますが珍しくCD2枚組です。また、ストーリーも全体的に短いように感じます。 その理由は、この会社の独自のFFDシステムです。このシステムは、一枚絵を大量に使用しているため使い回しが出来なくて絵師にも負担が大きすぎるのでストーリーも必然的に短くなってしまいます。が、その短いストーリーを上手く纏める事の出来るシナリオライターの存在は大きく辻褄合わせの強引さも少なく、十分楽しめるストーリーだと思いますよ。 |
|
上に戻る |
キャラクター | 85点 |
---|---|
キャラクターですが、珍しい書き方をするため人によっては好みが分かれると思います。 しかし、その絵も含めて良いです!!!!!また、この絵の利点として、キャラクターを細やかに書かない分、全体を淡くしぼかしたりすることでさらにキャラクターと背景の分離を無くし、背景だけでもキャラクターの表情が心境が格段に読み易くなっている点だと思います。 また、主人公のフィルですが・・・・。 彼みたいな主人公は素晴らしいです。と言いますか、ゲームの主人公として自由奔放で気安く話が出来たりさわやかになんとかなる!って言ってくれたりこんな人が本当に居たら良い!と思えます。 攻略可能キャラクターではユニが良いキャラをしています。なんつーか、面白い。んでもって、スーファは可愛い、見ていてなんとなく守ってあげたい気持ちになります。 サブキャラクターはどれも性格などが一致していなくそれぞれの人生観とかがあって面白いです。 特に・・・シニーナ・ビノテーク・・・・彼女がナンバーワン!サブキャラクター。 マジで良い!彼女のような性格の女性は良いですね〜。惚れるかも。(ぇ っていうか、彼女を攻略可能にして欲しいと本気で思ってしまいましたw |
|
上に戻る |
システム | 86点 |
---|---|
システムと言われればまずは・・・・。 フローティング・フレーム・ディレクター(略称FFD)でしょうね。このゲーム会社独自のシステムです。 このシステムのお陰で、漫画のような感覚でゲームを進めること出来ます。淡い背景と良い意味で細部まで細かく書かれていないキャラクターがマッチしているのでよりそう思えるんでしょうね〜♪ しかし、このシステムの弱点もあるわけでw ストーリーの部門での評価の時にも書いたと思いますが、このシステムは一枚絵を大量に必要とし使い回しなどをしないためストーリーが長くなればなるほど膨大な量の一枚絵が必要となり、その結果、絵師やグラフィッカーへの負担が増大します。絵師やグラフィッカーへの負担の軽減のためにシナリオが削られ結果的にストーリーが短くなってしまいます。 他のシステムは良いと思います。セーブ前やロード前には必ず確認をしてくれるので間違って上書きする事もないでしょうし・・・・・。 特に押したいのが、オートモード!!!!!!!!!! これは素晴らしい!通常のオートモードはスピードも一定のため利用率が低いのですが、このゲーム中ではオートモードのスピードも変化させる事が出来るので利用する価値が飛躍的に上がっています。 |
|
上に戻る |
Hシーン | 74点 |
---|---|
まぁ・・・エロ本を読んでいると思えばなんとなくOK。 しかし・・・俺は叫びたい・・・この想い叫び続けてみたいw なぜ、シーンによってチン○の大きさが違うんだーーーーー!!!!!!!!!(おぃ 倫理的に問題発言かもしれないが、どうせ18禁系をレビューするんだ。問題ナッシング! いやぁ〜フィル君のチン○は巨根なのかなぁ〜って思いまして。^^;だって、CGによっては人の顔並にありそうなのに別にCGだと小さいんだもん。 せめて、大きさは統一して欲しいもんだ。キャラクターの身長によっての大きさの微妙なさを表現したいのか分からないけど流石にでか過ぎ。 また抜きとしては使えないかもしれないよ。エロ本感覚になってしまうので、妄想をMAXで使用すれば良いかもしれないけど疲れる。おまけに主人公だけではなく、サブキャラ同士のHシーンもあるのでちょっとどうかな〜っていうのも個人的には有り。 |
|
上に戻る |
音楽 | 94点 |
---|---|
素晴らしい!!!!!!!!!!!!!!! っていうか、ランピン’と木漏れ日&虹の彼方へはずば抜けて素晴らしい!!!!!!!!! その上、BGMも良い感じ。その理由ですが、有名な話で。このゲームを製作する上で本物の管弦楽団に演奏してもらった経緯があるので臨場感も素晴らしく、ずぅ〜っと聞いていても飽きません。 個人的に激「木漏れ日」を推したい!っていうか聞け! 聞かなきゃ殺す♪ |
|
上に戻る |
CG | 76点 |
---|---|
人はどう思うか分かりませんが・・・・好きなCGが多いです。 サイズも全てバラバラですが、淡い色合いの使い方やぼかし方、全てにおいて良いと思います。 まずはこれだけの量の原画を担当した「大槍蘆人」さん本当にお疲れ様でした。 しかし、惜しいところも少々あります。面白いCGなどがたまぁ〜にCGギャラリーに登録されていないところでしょうかね。全てが一枚絵ですからどうせなら全てのCGを見せて欲しかった・・・・。 それが実に惜しいと思いますが、それ以外は良いとおもいます。 っていうか、絶対に「ゴメン!」のCGは見ておきましょう。(何を言ってるの? |
|
上に戻る |
総評 | 485点 |
---|---|
ストーリーの短さを取ってみてもそれでも良いとおもいます。 高い音楽、CGの使い方、システムの良さ。どれをとっても一級品だと思います。が、今後の課題はストーリーの長さとCGの用途と独自のシステムFFDの改善でしょうね。 これらがしっかりとすれば、絶対に大ヒットしたんじゃないかな〜って思えます。 それに故に、この作品が惜しいと感じます。 まぁ買っても損はないでしょう、体験版をしてみてその独特のシステムやCGなどを見て気に入ったら購入してみると言うのはどうでしょう? このゲームはCGが特殊な感覚ですから闇雲に買って失敗するよりは断然、体験版をしてみてってことで。 レビューって言っても主観も入っていますからねぇ〜♪ |
|
上に戻る |